fc2ブログ
こんばんは、事務局長(@肥ゆる秋の最中)です。

 そろそろ寒くなってきますが、皆様お変わり有りませんでしょうか
 今年は、インフルエンザの猛威により、ワクチン不足も危ぶまれておりますね。私も気をつけなくては…。

 さて、件名の”弱酸性次亜塩素酸水”とは、これって最初は、生やアレンジメントをこの水に浸けておくと長持ちするという事で購入したんですが、実は歯医者さんも歯周病予防で使用したり、ノロウィルスやインフルエンザウィルス等の菌に対して殺菌力が強いそうなんです。

 目に見えないものなので、効果の程は分かりませんが、ただ今、実験的にプチ・ソレイユ新狭山教室、若葉教室で気化式加湿器で、湿度と空気清浄、除菌も兼ねて室内に散布しております。
 これで、今年は教室から菌をシャットアウトできるかも。その方が、いらしている生徒さん達にも良いですし、悪いものではないので、出来ればエトワールの3教室も検討したいと思っております。
 学校のプールのような塩素臭の水ですので、苦手な方は無理かもしれませんが、弊協会事務局では、原液を3倍に薄めて使用しているため、そんなに部屋は臭くはならないです。

 ただし、飲み物ではありませんので、うがい程度ならばOKですが、ゴクゴク飲んではいけない(ほんの少しならOK)ということです。
 あとは、殺菌の為に、外から帰ったら、この水でうがいや手洗いをすると良いと聞いております。

 この物質、厚労省も認可済みの食品添加物なので、どんどん普及するかもしれませんね。
 ちょっと気になる会員様は、弊協会にサンプルがございますので、お気軽にお尋ね下さい。なお、数に限りがございますので、サンプルはお早めにお申し付け下さい。

 なお、ご使用される方は、自己責任でお願いしております。
 この水により、必ずしも100%除菌されたり、病気が治ったり等は致しませんので、予めご了承下さい。
スポンサーサイト




★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
フラワーアートクリエイター協会のホームページ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから

§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページ
プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページ
秘密

トラックバックURL
→http://flowerac.blog26.fc2.com/tb.php/364-b3d0946c