fc2ブログ
こんばんは、事務局長(@明日から休み)です。

 弊協会事務局は、本日仕事納めです。
 本年は大変ご贔屓賜りまして、誠に有難うございました。
 なお、お問い合わせ等は、来年1月6日よりお願いいたします。

 さて、明日から家の大掃除が始まります。
 アレやって、コレやってと考えると…気が滅入ります。

 果たして、1~2日で終わるのか
 いやいや、年を越してしまうのか

 仕事より厄介な問題です。
 新年を迎えるのに、家が汚いわけには参りません。夜なべしてでも終わらせなければならないとは思っているのですが、やる事の多さを考えると、中々に進まないのであります。
 う~ん、どうしたものか…。

 と、我が家のことは抛っておいて、皆様のご多幸をご祈念いたしまして、本年最後の挨拶とさせていただきます。
 来年も、どうぞ更なるご愛顧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
フラワーアートクリエイター協会のホームページ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから

§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページ
プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページ
スポンサーサイト



プリザーブドフラワー 資格 協会
素敵なクリスマスを!!

フラワーアートクリエイター協会事務局

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
フラワーアートクリエイター協会のホームページ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから

§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページ
プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページ
おはようございます。事務局長(@お寒いですなぁ~)です。

 毎々格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
 さて、今日は、クリスマス・イヴ。そして明日はクリスマス。まぁ、当然ですわな。
 まぁ、私は何事も無く、今年のクリスマスも過ごしていくわけですが、そんなクリスマスの最中、年末年始のご挨拶をしたいと思います。
 勝手ながら弊事務局では、下記の日程により、年末・年始休業をさせていただきます。

2009年12月29日(火)から2010年1月5日(火)まで

 何かとご不便をおかけする事と存じますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
 なお、6日(水)から通常業務とさせていただきます。

 それでは、来年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
 皆々様、時節柄お風邪など召さぬようご自愛いただきまして、良い年末年始をお過ごし下さい。
 皆々様の益々のご発展とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
フラワーアートクリエイター協会のホームページ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから

§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページ
プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページ
こんにちは!講師代表です

本日は協会講師が先日の実習で手がけたレストラン装飾のメンテナンスへ行ってきました!
レストランフラワー装飾実習
生花は暖房がきいたレストランではどうしても痛んでしまいます。
常に綺麗な状態でご覧いただける様、メンテナンスが必要です。
レストラン フラワーディスプレイ実習
ランチタイムを少し過ぎた時間でしたがレストランはお客様でいっぱいでした!
レストラン 会場装花実習
お店の方にも、お客様からとても好評だと伺いました。
私達のお花が、皆様の楽しいひと時のお役に立てれば幸いです。

フラワーアートクリエイター協会では、今後もこの様な実習の場を設け、
講師や有資格者のキャリアアップのお手伝いをしていきたいと思います。
勿論、受講料は無料がキホンです

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
フラワーアートクリエイター協会のホームページ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから

§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページ
プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページ
こんにちは、事務局長(@忘年会は出られませんでした)です。

 今週の16日(水)に、弊協会インストラクターの講師会が行われ、内容としては、忘年会ランチ会食のあと、新狭山ホテルの1Fにある、レストラン・ローズマリー様のご協力を得て、レストラン装飾実習が行われました。
 私どもは、こうした取り組みを行っており、各インストラクターの経験の場を増やし、各インストラクターの技術力アップ及び、実績として残って貰えれば幸いと思っております。
 流石に、一度の経験も無く、こうした仕事が入ってきてもこなせませんよね
 仮に出来たところで、満足の行く仕上がりにはなりませんしね。

 何事も、”経験してみるのがイチバン”だと思いますので、こういった取り組みは、今後もバックアップの一環として続けて行ければと思っております。
 来年も、ウェディング装飾実習の予定が入っておりますので、次回のご参加もお待ち申しております。
 勿論、参加費無料ですので、ドンドンご参加下さいませ。

 さて、当日は、残念ながらアトリエ アンフィーユの新井先生が風邪のためご欠席となりまして、誠に残念でございます。
 去年に引き続き、今年も不参加であったため、新井先生もかなり残念そうではありましたが、ご体調を考慮すれば、いた仕方が無いことであります。

 また、今年の弊協会優秀講師賞は、ル*トレフルの中沢先生に決定致しました。おめでとうございます

 各インストラクター様におかれましては、来年の優秀講師賞を目指し、更に進取及び、邁進していただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

 さてさて、下の写真は当日の様子です。お暇がありましたら、是非ご覧下さい。
 最後の記念撮影ですが、お時間の都合で、花工房ベリーズの森川先生は写ることができませんでした。それが残念でした。
エトワール フラワーアートクリエイター 狭山 鶴ヶ島 恵比寿 銀座 新狭山ホテル レストラン装飾実習
自動的に写真が切り替わります

 最後に、ご参加いただいた各インストラクター様におかれましては、当日は遠方よりお越しいただきまして、誠に有難うございました。また、レストラン装飾実習もお疲れ様でした。
 新狭山ホテルの方々も大変喜んでいらっしゃいましたので、次回も何か検討中です。
 その折には、ご協力宜しくお願い申し上げます。

 【忘年会ご参加認定教室】
  ・アトリエ花恋西田先生
  ・ル*トレフル中沢先生
  ・カルム木下先生(幹事お疲れ様でした)
  ・アトリエ ボワ・ドゥ・ローズ鈴木先生(来年の幹事お願いします)
  ・レート・ブーニェ森谷先生
  ・アトリエ ハピリィー*フラワー保科先生
  ・花工房ベリーズ森川先生
  ・ティアラ横山先生
  ・特別参加 小谷野さま

 皆さん、ご参加有難うございました&長時間お疲れ様でした。

 なお、今月25日いっぱい迄、新狭山ホテル1Fレストラン・ローズマリー様で、実物をご覧いただけますので、是非お食事ともども、ご覧いただければと存じます。
 勿論、写真より実物の方が、格段に綺麗ですよ。
 そうそう、もしローズマリー様に行かれるようでしたら、09.12.26迄使用できる、ドリンクバー無料券がございますので、教室にお越しの際におしゃっていただければお渡しいたします。宜しくお願い申し上げます。

 ”ぐるめぱど”にございます、ローズマリー様のサイトにて、弊協会をご紹介いただきました。有難うございました。
 皆様、是非ご覧下さい、宜しくお願いいたします。
 http://gpado.jp/shuto/saitama/11215/165/5101-00000120-000/shop_topics/

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
フラワーアートクリエイター協会のホームページ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから

§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページ
プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページ
おはようございます。事務局長(@馴染の店が無くなって寂しい)です。

 今週の月曜(12月14日)に、狭山市にある「デイホームあすなろ」様にて、ボランティア・レッスンを行なって参りました。

エトワール フラワーアートクリエイター 狭山 鶴ヶ島 恵比寿 銀座 デイホームあすなろ2
皆さん真剣に一生懸命にお作りいただいております。

 所長様の話によりますと、毎月色々なイベントは行なっているものの、フラワーアレンジメントは初めてという事で、幣協会の代表及び、入間郡毛呂山町で認定教室を開いている、レート・ブーニェ主宰の森谷先生のご協力を得て、無事クリスマスリースレッスンを行なうことが出来ました。
 皆さん、はじめて見る目の前の花材に興味津々で、机に着き次第、手に取り珍しそうに見ておりました。
 いざ、レッスンが始まると、皆さん器用にリースを作り始め、代表が説明すると、その通りに作ってしまいます。

 こういう言い方は大変失礼かもしれませんが、ご高齢のため、判断力や作成スピードが遅いのではと思っておりましたが、いやいやとんでもありません。参加者7名全員が、僅か1時間ちょっとで作り上げてしまいました。
 多少、私達や、所内のスタッフさんの力を借りましたが、殆どが自力のクリスマスリースが出来上がりました。
 他にも2名の方がレッスンをご受講したかったご様子でしたが、残念ながら人数ピッタリ分の花材しかお持ちしなかったので、今回は申し訳有りませんでした。
 次回の機会には余分にお持ちする予定です。

 現代の日本を作り上げてきた、言わば時代の功労者の方々に何か恩返しができないかと、私達はこう考えて今回のボランティアレッスンを企画いたしました。
 また、老人性痴呆や、認知症の予防には、「新しい刺激」、「話しかけ」、「指先や体を動かす」等の事により、脳の活性化を促進できますし、フラワーアレンジメントを通して、「デザインを考える」という”脳を働かす”訓練にもなると思っております。
 驚いたことに、普段あまり歩かない方が、レッスンが終わった後、普段より歩いていたと所長様よりお聞きしました。
 また、最後には玄関までお見送りいただき、幣協会インストラクターに盛大な拍手、握手とお礼を言われ、こちらも大感激し、逆に良い勉強になりました。
 こうしたことにより、大げさではありますが、地域の社会貢献に少しでも繋がれば嬉しいと思っております。

エトワール フラワーアートクリエイター 狭山 鶴ヶ島 恵比寿 銀座 デイホームあすなろ1
皆さん上手にできあがりました

 この度、ご協力いただきました、デイホームあすなろの所長様及び、スタッフの皆様には大変感謝をしております。有難うございました。
 またの機会がございましたら、宜しくお願い申し上げます。

 最後に、レート・ブーニェ主宰 森谷先生におかれましては、ボランティアレッスンにご協力いただきまして、誠に有難うございました。
 またの機会にも、ぜひご参加いただければと存じます。

 さてさて、デイホームあすなろ様のホームページなんですが、現在は作成中との事で、仮のURLをお載せ致します。
 http://www2.atpages.jp/akiropito/asunaro/


 次に、レストラン・ディスプレイのご案内です。

 弊協会インストラクターの方々による、「クリエイティブリーフスタイル」を使用したクリスマス・レストラン装飾を行います。
 場所は、西武新宿線・新狭山駅南口下車、徒歩1分、新狭山ホテル1階"ローズマリー"様にて、本日の16日のディナータイムから25日いっぱいまでの10日間ご覧いただけます。
 また、レストラン"ローズマリー"様では、期間中、お得なクリスマスランチやディナーも開催中ですので、弊協会インストラクターのフラワーディスプレイをご覧いただきながら、こちらのお料理も、ぜひご堪能下さい
 メニュー等、詳しくは、http://www.honda-kaihatsu.co.jp/chotel/rosemarytop.htmをご覧下さい。

 レストラン装飾のご報告は近々行うよていですので、お楽しみに

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
フラワーアートクリエイター協会のホームページ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから

§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページ
プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページ
こんにちは!事務局です!

認定教室の講師がそれぞれに活躍している報告を受け、事務局としては大変嬉しく思っています。
また、遠方から開業希望のお問合せも頂いていて、しっかりサポートできる様、気持ちを引き締めていきたいと思います。

来年の資格試験日程が決まりました
フラワーアートクリエイター資格試験は 2月27日(土)14時~ です。

プリザーブドフラワーでしたら、今から始めても間に合いますよ!!
(さすがに生花は単位が多いので難しいですが
お時間が無いかたは短期集中レッスンも承っておりますのでお気軽にお問合せください。

お花の資格を取って、ご自宅で教室を開きませんか?
フラワーアートクリエイター協会がお手伝いいたします。

フラワー 資格 試験

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
フラワーアートクリエイター協会のホームページ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから

§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページ
プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページ
こんにちは、事務局長(@最近呑みすぎ)です。

 今日は、代表が認定校の手伝いに行ってきましたので、まとめてご報告です。

 まずは、埼玉県上尾市にある認定教室花工房ベリーズが行った11月27日の出張レッスンのご報告です。
エトワール フラワーアートクリエイター 狭山 鶴ヶ島 恵比寿 銀座 ワカバウォーク 上尾市すまいるステーション
すまいるステーション様(http://www.smilestation.jp/)

 残念ながら、当日はインフルエンザで不参加の方もいらっしゃいましたが、5名の方にご参加いただきました。
 はっきり申しまして、手作りリースが1つ1,500円と言う金額は、あの内容でかなりお安い金額でして、赤字覚悟の金額と言っても過言ではありません 森川先生には頭が下がります。
 当日の出張レッスンにお越しいただけなかった方々も、後日上尾教室でレッスンされたご様子で、とても良かったですね。
 私も、当日は代表の運転手として、朝イチで上尾市まで送迎致しました。いつも出張レッスン中は、ムサイ親父が中でウロウロしているより、外を1時間程散歩したり、車で本を読んだり、寝ていたりして過ごしております。
 天気がいい日は良いですね。知らない土地をフラフラ歩いたりすると、気晴らしにもなるし、メタボ対策運動にもなるので、結構楽しんでおります。
 すまいるステーション様におかれましては、場所をお貸しいただきまして、誠に有難うございました。また、宜しくお願いいたします。
 いま、すまいるステーション様では、IHクッキングヒーターや、話題のエコ給湯が最大60%引きです。この機会に、是非どうぞ

 次に、埼玉県所沢市にある認定教室アトリエ ハピリィーフラワーが行った12月6日の出張レッスンのご報告です。

エトワール フラワーアートクリエイター 狭山 鶴ヶ島 恵比寿 銀座 ワカバウォーク 所沢市アップリケ牧場2
エトワール フラワーアートクリエイター 狭山 鶴ヶ島 恵比寿 銀座 ワカバウォーク 所沢市アップリケ牧場1
乗馬クラブ アップリケ牧場様(http://www.arfarm.net/)

 まさか、所沢市に牧場があるとはと思いましたが、茶畑の中にありました。私も所沢市には良く行くのですが、全然知りませんでした。此処はのどかで良いところですね。

エトワール フラワーアートクリエイター 狭山 鶴ヶ島 恵比寿 銀座 ワカバウォーク 所沢市アップリケ牧場3

 運良く、牧場主の社長様とお知り合いになる事ができまして、今回のお話を進めて参りました。
 アップリケ牧場様におかれましては、出張レッスンのご快諾をいただきまして、誠に有難うございました。また宜しくお願い申し上げます。
 ちなみに、アップリケ牧場様のブログに載っている写真は、当協会代表でして、保科先生ではありませんでした。
 保科先生のご雄姿は、プチ・ソレイユの代表ブログでご覧いただけますので、そちらも是非チェックして見て下さいね。

 冬のアイスもオススメですよ。ぜひ、アップリケ牧場様で5種類(1つ250円)の牧場アイスと、体験乗馬をチェケラ(check it out)

 森川先生、保科先生、当日はお疲れ様でした。いつでもアシストに参りますので、いつでもご相談下さい。

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
フラワーアートクリエイター協会のホームページ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから

§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページ
プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページ
こんにちは、事務局長(@絶不調中)です。

 どうも、自分の仕事に追われ、ようやく一息つけるかと思いきや、また新たに仕事が舞い込み、そのうち一件は交渉難航と、イマイチ波に乗れず、お陰さまで有り難くストレスで胃をやられた模様です。

 そんな私の人生とは裏腹に、最近、弊協会資格取得のお問い合わせが急増し、初めてフラワーアーレンジメントの資格を取りたい方、他の協会・教室の資格からの編入お問い合わせ、短期取得講座のご依頼と、遠方からも数多くのお問い合わせ等を頂戴いたしまして、誠に有難うございます。

 皆さん、必ずご相談いただくのが、「どこの資格を取って良いのかわからない」とお尋ねになられます。
 しかし、私達は「弊協会の資格が良いですよ」とは申しません。それは、各個人様に合った受講内容、予算、期間等様々な要素があり、当然ながら弊協会が一番だとは思ってはおりません
 それでも、これだけお問い合わせをいただき、弊協会の資格を取得したいとおしゃっていただけるということは、大変嬉しいことであり、弊協会の運営方法は間違っていなかったんだと思っております。
 また、何事も”経験”が大切だと私達は思っておりますので、常に勉強する場をご提供出来る様に、弊協会としても、講師会や色々な研修を考えております。
 それは、”資格を取ったら終わり”なのではなく、”資格を取ったら始まり”になるからです。
 
 私達がモットーにしているのは、”正しいフラワーアーレンジメントを教えられる講師の育成とフラワーアレンジメントの普及”です。
 その理念に基づいて協会運営を行っておりますので、その考えにご賛同を戴いたインストラクター会員様だけが「フラワーアートクリエイター」を名乗れるのです。
 現在いらっしゃるインストラクター(講師)の方々も、編入、短期取得、新規取得と様々ですが、皆さん弊協会の資格を取って良かったとおしゃっていただいております。
 私達から強制して言わせているわけではなく、私達の協会運営方法に対してのお言葉だと思いますので、大変有り難く思いますし、今後も変わりなく続けていこうと思っております。

 ただ、あまり認定校が増えますと、事務局の人員にも限りがあり、代表も我々も休む暇がございません。
 現に、代表のスケジュールを見るとおわかりの通り、毎月レッスンと事務仕事で一杯一杯です。
 私達も、各認定教室のバックアップ、パンフレットの郵送、電話やメールの対応、在庫管理やシステム開発等々山積みで、毎月それで終わりそうな感もございます。今のままだと、20校程度でサポートできないかも知れないです。
 ですので、代表には、”そろそろ認定校の数を規制してもらえないかなぁ~”、何て思っていたりもします。(笑

 以前にも書きましたが、別に認定校を増やすのが目的ではないので、一定距離を置いて教室を開業していただける様に、予め開きたいご住所をお調べさせていただきまして、開業できるかどうかのご相談もお受けしております。
 何故ならば、同じ地域に教室が乱立すると、認定校同士が潰し合いかねませんし、バックアップも公平に出来なくなってしまう恐れもあるからです。
 それも”バックアップ”の一つだと私達は思っており、折角取った資格ですから、開業後もしっかりとバックアップさせていただいております。

フラワー 資格 協会 開業

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
フラワーアートクリエイター協会のホームページ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから

§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページ
プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページ