フラワーアートクリエイター協会
花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ!
| ホーム |
2008-11-27 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんばんは、事務局長(@ひと段落中)です。
ただいま事務局では、ア・カペラのAll I ask of you(オペラ座の怪人)と、MY ROMANCE(R・ロジャース&L・ハート)が鳴っていて、しっとりとしております。
クリスマスに聴いても、全然変ではありませんね。
先日、生徒さんからまた、「良い曲が鳴ってますね」とおっしゃっていただきましたが、自慢ではありますが、私の選曲です

まぁ、冗談はさておき、そう言っていただけると、私としても所蔵のCDを色々と出さなければいけませんな。皆さんには、これからも”良い曲”をドンドンとお聴かせいたしますので、覚悟してください

しかし、生徒さん方はレッスン中お忙しそうで、音楽を聴く余裕が無いのではと思っておりましたが、結構聴いていただいておりますね。私としては凄く嬉しいのですが、逆にプレッシャーになったりして…。
考えてみると、お花を習いにいらしているので、本来ならば”フラワーアレンジメント”をしっかりと覚えて帰っていただければ嬉しいのですが、一方、こうした”脇役”のBGMや、美味しい狭山茶等をサービスでお出しする事も大切だと、改めて思った次第です。その為にも、今後もサービスを充実しなければならないと痛感いたしました。
さて、話はかわりますが、当協会のクリスマス特別レッスンも中盤に入りました。既に、品切れの物もありますが、若干余裕がございますので、エトワールのクリスマス特別レッスンに、ぜひご参加いただければと存じます。
商品は数に限りがございますので、ご予約はお早めにお願い致します。
詳しくはコチラ
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

ただいま事務局では、ア・カペラのAll I ask of you(オペラ座の怪人)と、MY ROMANCE(R・ロジャース&L・ハート)が鳴っていて、しっとりとしております。

先日、生徒さんからまた、「良い曲が鳴ってますね」とおっしゃっていただきましたが、自慢ではありますが、私の選曲です


まぁ、冗談はさておき、そう言っていただけると、私としても所蔵のCDを色々と出さなければいけませんな。皆さんには、これからも”良い曲”をドンドンとお聴かせいたしますので、覚悟してください


しかし、生徒さん方はレッスン中お忙しそうで、音楽を聴く余裕が無いのではと思っておりましたが、結構聴いていただいておりますね。私としては凄く嬉しいのですが、逆にプレッシャーになったりして…。

考えてみると、お花を習いにいらしているので、本来ならば”フラワーアレンジメント”をしっかりと覚えて帰っていただければ嬉しいのですが、一方、こうした”脇役”のBGMや、美味しい狭山茶等をサービスでお出しする事も大切だと、改めて思った次第です。その為にも、今後もサービスを充実しなければならないと痛感いたしました。

さて、話はかわりますが、当協会のクリスマス特別レッスンも中盤に入りました。既に、品切れの物もありますが、若干余裕がございますので、エトワールのクリスマス特別レッスンに、ぜひご参加いただければと存じます。
商品は数に限りがございますので、ご予約はお早めにお願い致します。


★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
スポンサーサイト
2008-11-23 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんばんは
ル*トレフル・中沢です
ル*トレフルでは、この度、ある場所でクリスマスレッスンを行う事になりました

そこは『エースホーム坂戸・鶴ヶ島店の展示場内』です!
無理なお願いだとは思いましたが、快く引き受けて頂きました
お部屋を拝見させて頂きましが、とってもステキなお部屋で私もこんなお家に住んでみたいと心から思いました

日時→12月7日(日) 14時~
場所→エースホーム坂戸・鶴ヶ島店内
費用→3000円
持ち物→作品を持ち帰る袋
定員→6名程度
こちらのリースを作って頂きます!

お申し込みはこちらまでお願い致しますm(_ _)m
Tel:090-6175-0994
E-mail:le_trefle@flower-ac.jp
http://flower-ac.jp/~le_trefle/

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

ル*トレフル・中沢です

ル*トレフルでは、この度、ある場所でクリスマスレッスンを行う事になりました


そこは『エースホーム坂戸・鶴ヶ島店の展示場内』です!
無理なお願いだとは思いましたが、快く引き受けて頂きました

お部屋を拝見させて頂きましが、とってもステキなお部屋で私もこんなお家に住んでみたいと心から思いました








お申し込みはこちらまでお願い致しますm(_ _)m
Tel:090-6175-0994
E-mail:le_trefle@flower-ac.jp
http://flower-ac.jp/~le_trefle/

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
2008-11-23 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんばんは 事務局
です
久しぶりの
です
朝晩とっても寒くなりましたね
先日の霜で、我が家の花壇のお花達はもう限界のようです
春先から半年以上、毎日色とりどりの花を咲かせてくれていたのですが・・・
もう終わりですね。連休中に花壇の手入れをしなければ
話は変わり、今日の日中はとっても暖かかったですね
こんなお写真はどうでしょう

渋柿の皮を剥いて、干し柿作りです
渋柿が甘い干し柿になるんですものね~不思議ですよね~
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

久しぶりの



先日の霜で、我が家の花壇のお花達はもう限界のようです

春先から半年以上、毎日色とりどりの花を咲かせてくれていたのですが・・・
もう終わりですね。連休中に花壇の手入れをしなければ

話は変わり、今日の日中はとっても暖かかったですね

こんなお写真はどうでしょう


渋柿の皮を剥いて、干し柿作りです

渋柿が甘い干し柿になるんですものね~不思議ですよね~
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
2008-11-22 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんばんは、事務局長(@最近呑み過ぎ)です。
今朝は、早くから電話でのお問い合わせが多く、対応に大忙しです。
大半の方が、パンフレットの郵送をご希望されますが、中にはお名前もご住所も教えていただけない方もいらっしゃいます。
多分、当協会からのセールスを警戒なさっているのかも知れませんが、当協会は、営業の電話や営業パンフレットでの勧誘は行っておりません。従って、その後の執拗な勧誘は行いませんので、ご安心下さい。
また、パンフレットをご郵送してもお申込みが無い場合や、体験レッスンを受けた後ご入会頂けない場合も執拗な勧誘は行ってはおりません。それは、ご本人と当協会の”内容”が合わないのだと思っているからです。
ご入会を決めた方に、”なぜ当協会を選んだのですか
”と尋ねると、ほとんどの方が、”丁寧に色々教えてくれるから”とおっしゃいます。中には、”教室の雰囲気も良い”とおっしゃる方もいらっしゃいます。
そう思っていただけるだけで、当協会は嬉しく思いますし、生徒さん一人一人を大切にしておりますので、偏った教え方はしておりません。
ただし、インストラクターになりたい方には、より詳しく教えておりますので、ちょっと難しいかもしれませんが、それは将来先生になられたときに困らないようにしているからなのです。
なぜなら、その後独立して教室を開き、そこに生徒さんが入ってきたら、”ここの先生、花のこと何も知らないのに先生しているんだ”と思われたら困りますし、その生徒さんが次に先生になったら、知識がどんどん先細りになり、末端の先生はほとんど何もしらないという状況を無くしたいからなのです。
ただテーブルに作品があり、それと同じように”見てアレンジメントする”というのは、本当のフラワーアレンジメントなのではないと思っているからです。
それならば、誰でも出来るとは思うのですが、それでフラワーアレンジメントの全てを知ったのかというと、そうではなのではないでしょうか
そもそもフラワーアレンジメントとは、直訳で「花を配列する」ということですが、花の色合わせ、花の種類、花の生け方、花の見栄え等を理解した上でアレンジメントをするのが本来の姿だと思っております。
大体、花の形状や色合いを見て美しく配置しなければ、わざわざアレンジメントする必要はありませんよね。
生えているそのままの状態が、その花には一番良い状態ですし、それをわざわざ切花にしている以上、より美しくアレンジメントしてこそ、その花も活きますし、”フラワーアレンジメント”と言えるのではないでしょうか。
その工程として、様々な”技術や手法”を駆使する必要があるわけです。我々は、それを教えているわけで、ただ花を見本通りに挿すというやり方は行っておりません。それでは誰にも何も伝わらないからなのです。
従いまして、この考え方に共感頂けない方は、私どもは勧誘等は行わないことにしております。
当協会は、一期一会を大切にしておりますので、その出会いがどんな形であれ、最後は”ここに通って良かった”と思っていただけることが一番大切だと考えております。
だから、当協会は、登録されている生徒さんや先生方に対して、”一生懸命になる”ように心がけております。
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

今朝は、早くから電話でのお問い合わせが多く、対応に大忙しです。

大半の方が、パンフレットの郵送をご希望されますが、中にはお名前もご住所も教えていただけない方もいらっしゃいます。

多分、当協会からのセールスを警戒なさっているのかも知れませんが、当協会は、営業の電話や営業パンフレットでの勧誘は行っておりません。従って、その後の執拗な勧誘は行いませんので、ご安心下さい。

また、パンフレットをご郵送してもお申込みが無い場合や、体験レッスンを受けた後ご入会頂けない場合も執拗な勧誘は行ってはおりません。それは、ご本人と当協会の”内容”が合わないのだと思っているからです。
ご入会を決めた方に、”なぜ当協会を選んだのですか


そう思っていただけるだけで、当協会は嬉しく思いますし、生徒さん一人一人を大切にしておりますので、偏った教え方はしておりません。
ただし、インストラクターになりたい方には、より詳しく教えておりますので、ちょっと難しいかもしれませんが、それは将来先生になられたときに困らないようにしているからなのです。
なぜなら、その後独立して教室を開き、そこに生徒さんが入ってきたら、”ここの先生、花のこと何も知らないのに先生しているんだ”と思われたら困りますし、その生徒さんが次に先生になったら、知識がどんどん先細りになり、末端の先生はほとんど何もしらないという状況を無くしたいからなのです。

ただテーブルに作品があり、それと同じように”見てアレンジメントする”というのは、本当のフラワーアレンジメントなのではないと思っているからです。
それならば、誰でも出来るとは思うのですが、それでフラワーアレンジメントの全てを知ったのかというと、そうではなのではないでしょうか

そもそもフラワーアレンジメントとは、直訳で「花を配列する」ということですが、花の色合わせ、花の種類、花の生け方、花の見栄え等を理解した上でアレンジメントをするのが本来の姿だと思っております。
大体、花の形状や色合いを見て美しく配置しなければ、わざわざアレンジメントする必要はありませんよね。
生えているそのままの状態が、その花には一番良い状態ですし、それをわざわざ切花にしている以上、より美しくアレンジメントしてこそ、その花も活きますし、”フラワーアレンジメント”と言えるのではないでしょうか。
その工程として、様々な”技術や手法”を駆使する必要があるわけです。我々は、それを教えているわけで、ただ花を見本通りに挿すというやり方は行っておりません。それでは誰にも何も伝わらないからなのです。

従いまして、この考え方に共感頂けない方は、私どもは勧誘等は行わないことにしております。
当協会は、一期一会を大切にしておりますので、その出会いがどんな形であれ、最後は”ここに通って良かった”と思っていただけることが一番大切だと考えております。

だから、当協会は、登録されている生徒さんや先生方に対して、”一生懸命になる”ように心がけております。
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
2008-11-20 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんばんは、エトワール&プチ・ソレイユの莊司です。
昨日は講師会でした。
講師のレベルアップ、新しいアレンジやテクニックの勉強の場でもあるのですが、
生徒さんにもっと楽しんで頂くにはどうしたら良いか
などを話し合ったりします。
昨日の講師会でも、自分が生徒として通ってきていた頃のことを思い出して、
生徒さんの立場になり意見を交換しあいました。
沢山の意見を出し合う、たのもしい講師達です。
早速いくつかの案は実行に移すことに。
また、来年1月12日(月)から18日(日)にアトレ川越6階にて、
講師と資格コース在籍者による作品展を開催いたします。
アトリエアンフィーユの新井先生がリーダーとなって進めております。
是非お立ち寄りくださいね・・・

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

昨日は講師会でした。
講師のレベルアップ、新しいアレンジやテクニックの勉強の場でもあるのですが、
生徒さんにもっと楽しんで頂くにはどうしたら良いか
などを話し合ったりします。
昨日の講師会でも、自分が生徒として通ってきていた頃のことを思い出して、
生徒さんの立場になり意見を交換しあいました。
沢山の意見を出し合う、たのもしい講師達です。
早速いくつかの案は実行に移すことに。
また、来年1月12日(月)から18日(日)にアトレ川越6階にて、
講師と資格コース在籍者による作品展を開催いたします。
アトリエアンフィーユの新井先生がリーダーとなって進めております。
是非お立ち寄りくださいね・・・


★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
2008-11-17 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんばんは、事務局長(@ちょっと喉が痛い)です。
ご好評につき、新たに次の商品が追加されましたので、ご案内いたします。
④プリザーブドフラワーのクリスマステーブルアレンジ&アロマキャンドル
手作りのアレンジ&キャンドルでクリスマスをステキに演出してみませんか?
【会員様及び一般の方】 定価5,000円の品⇒4,000円

申し訳ありませんが、エトワール銀座・恵比寿・ワカバウォーク教室限定レッスンです。
数量に限りがございますので、お申込はどうぞお早めに
その他の商品の詳細はコチラから
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

ご好評につき、新たに次の商品が追加されましたので、ご案内いたします。
④プリザーブドフラワーのクリスマステーブルアレンジ&アロマキャンドル
手作りのアレンジ&キャンドルでクリスマスをステキに演出してみませんか?
【会員様及び一般の方】 定価5,000円の品⇒4,000円

申し訳ありませんが、エトワール銀座・恵比寿・ワカバウォーク教室限定レッスンです。
数量に限りがございますので、お申込はどうぞお早めに


★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
2008-11-14 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんにちは、事務局
です!
なぜか「どこのフラワー教室を選んだらよいかわかりません。フラワー教室選びのポイントって何ですか?」
「フラワー教室はどこがいいのでしょうか。○○はどうですか?」
というメールを頂きます。
弊協会に問い合わせているのですから それはもう
フラワーアートクリエイター協会がいいですよ!と、言いたいところですが、
いつも質問側の身になってお答えしております・・・・
今日は教室選びのポイント(?!)を
なりにまとめてみます。
個人の考えですから、ご了承下さい。
教室選び=先生選び かもしれません。
教室へ通ってお花を習うからには上手くなりたいですよね。
まず、体験レッスンに行ってみること。
一箇所ではなく、いくつか行って教え方の違いを見ることは大切だと思います。
そして、沢山質問して先生の技量をはかってみましょう!
先生の作品が自分の好みと合うかも大切ですが、
良いお花の先生の条件として大切なのは、
生徒の良い所を伸ばしていく力があるかです。
スポーツでもそうだと思いますが、選手向きの人、監督向きの人がいます。
お花の先生に向くタイプもやっぱり監督向きの人!
自分自身の作品が上手くても、教える力がなければそこで習った生徒さんは伸びませんから。
それを測るために、体験レッスンに行って質問をしましょう!
ホームページやパンフレットとにらめっこしてても、教え方は実際にレッスンを受けてみないとわかりませんから。
作品がステキに見えるアドバイスをしてくれて、
実際にそうしてみたら自分の作品がとっても良くなった、
そんな先生に出会ったら入会を検討してみて下さい。
受講料以上の収穫があるかも?!
参考になれば幸いです。
お写真は「初恋草」
内容と関係なくでごめんなさい~

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

なぜか「どこのフラワー教室を選んだらよいかわかりません。フラワー教室選びのポイントって何ですか?」
「フラワー教室はどこがいいのでしょうか。○○はどうですか?」
というメールを頂きます。
弊協会に問い合わせているのですから それはもう
フラワーアートクリエイター協会がいいですよ!と、言いたいところですが、
いつも質問側の身になってお答えしております・・・・
今日は教室選びのポイント(?!)を


教室選び=先生選び かもしれません。
教室へ通ってお花を習うからには上手くなりたいですよね。
まず、体験レッスンに行ってみること。
一箇所ではなく、いくつか行って教え方の違いを見ることは大切だと思います。
そして、沢山質問して先生の技量をはかってみましょう!
先生の作品が自分の好みと合うかも大切ですが、
良いお花の先生の条件として大切なのは、
生徒の良い所を伸ばしていく力があるかです。
スポーツでもそうだと思いますが、選手向きの人、監督向きの人がいます。
お花の先生に向くタイプもやっぱり監督向きの人!
自分自身の作品が上手くても、教える力がなければそこで習った生徒さんは伸びませんから。
それを測るために、体験レッスンに行って質問をしましょう!
ホームページやパンフレットとにらめっこしてても、教え方は実際にレッスンを受けてみないとわかりませんから。
作品がステキに見えるアドバイスをしてくれて、
実際にそうしてみたら自分の作品がとっても良くなった、
そんな先生に出会ったら入会を検討してみて下さい。
受講料以上の収穫があるかも?!
参考になれば幸いです。
お写真は「初恋草」

内容と関係なくでごめんなさい~

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
2008-11-12 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんばんは、事務局
です!
寒い日は鍋が恋しいですね
今日はちょっとまじめなお話です。
友達で絵画教室の先生をしている人がいます。
展覧会などで賞も取っていて、彼女らしい優しい色彩の絵が
はとっても好きです。
でも、心無い人から、「センス悪い」「ダサい」など
匿名の書き込みがあり、とてもヘコんでいました。
彼女の作品を好きな人も沢山いるので
気にすることないと
は思うんですけど。
フラワーデザインも音楽も、料理も、芸能人も、何でもそうですが、
万人受けするものって無いですよね。
何にでも良いと思う人がいれば、好きじゃないと思う人もいるんです。
弊協会の認定教室に関してもそうだと思います。
デザインを気に入って来て下さった生徒様もいらっしゃいますし、
逆のパターンも。
これは仕方が無いことです。
でも、気に入って来て下さった生徒様が一人でもいらっしゃれば、
講師たちはそのたった一人のためにも
一生懸命ご指導をしていくつもりでいますし、
更にレベルアップしなければと日々努力もしています。
もし気に入って下さったら是非フラワーアートクリエイター協会の認定教室へお越し下さいね
ただ今クリスマスレッスン開催中です!

↑こちらはプリザーブドベーシックコース生徒さんの作品です。
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

寒い日は鍋が恋しいですね

今日はちょっとまじめなお話です。
友達で絵画教室の先生をしている人がいます。
展覧会などで賞も取っていて、彼女らしい優しい色彩の絵が

でも、心無い人から、「センス悪い」「ダサい」など
匿名の書き込みがあり、とてもヘコんでいました。
彼女の作品を好きな人も沢山いるので
気にすることないと

フラワーデザインも音楽も、料理も、芸能人も、何でもそうですが、
万人受けするものって無いですよね。
何にでも良いと思う人がいれば、好きじゃないと思う人もいるんです。
弊協会の認定教室に関してもそうだと思います。
デザインを気に入って来て下さった生徒様もいらっしゃいますし、
逆のパターンも。
これは仕方が無いことです。
でも、気に入って来て下さった生徒様が一人でもいらっしゃれば、
講師たちはそのたった一人のためにも
一生懸命ご指導をしていくつもりでいますし、
更にレベルアップしなければと日々努力もしています。
もし気に入って下さったら是非フラワーアートクリエイター協会の認定教室へお越し下さいね

ただ今クリスマスレッスン開催中です!

↑こちらはプリザーブドベーシックコース生徒さんの作品です。
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
2008-11-07 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんばんは。事務局
です!
明日か浦安ブライトンホテルで始まる「クリスマスアトリウム展」に
認定教室 アトリエ花恋の西田先生と
ル*トレフルの中沢先生のリースが展示されます
このブログをご覧の方に、作品を少しだけお見せしますっ
アトリエ花恋 西田先生のリース

ル*トレフル 中沢先生のリース

写真に写っていない部分が気になりますね~~
そんなあなたはブライトンホテルへGO
展示期間は11月7日~12月25日です
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

明日か浦安ブライトンホテルで始まる「クリスマスアトリウム展」に
認定教室 アトリエ花恋の西田先生と
ル*トレフルの中沢先生のリースが展示されます

このブログをご覧の方に、作品を少しだけお見せしますっ

アトリエ花恋 西田先生のリース

ル*トレフル 中沢先生のリース

写真に写っていない部分が気になりますね~~

そんなあなたはブライトンホテルへGO

展示期間は11月7日~12月25日です

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
2008-11-06 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんにちは。事務局長(@最近腰痛)です。
お蔭様で、10月より開講したエトワール銀座教室・エトワール恵比寿教室・エトワール ワカバウォーク教室ですが、毎回お申込みがあり、大変嬉しい限りです。
4日のエトワール恵比寿教室にお見えになった方の中には男性の方もお一人いらっしゃいました。ご入会をご検討のご様子なので、ぜひご入会いただきたいと思っております。
なお、リースのご予約が一番多く、50個用意しましたが残りあと僅かとなりました。このリース、5,000円相当の品なので、大変申し訳ありませんが追加予約はございません。
その他のツリーとハートフレームの方は若干余裕がありますが、予想以上の反響でして、今月中には無くなってしまうのではないかとハラハラドキドキです。
その時は、別のリースを代表と検討し、今回ご予約できなかった方のために何とかしたいと思っております。
クリスマス特別レッスンのご予約はお早めにお願い致します。なお、既に売切れてしまった場合は、大変申し訳ありませんが、他のものに変更をお願いするか、ご遠慮いただいておりますので、予めご了承下さいます様、宜しくお願い申し上げます。
金額等はコチラからお願いします 
ご予約はコチラからお願いします 
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

お蔭様で、10月より開講したエトワール銀座教室・エトワール恵比寿教室・エトワール ワカバウォーク教室ですが、毎回お申込みがあり、大変嬉しい限りです。

4日のエトワール恵比寿教室にお見えになった方の中には男性の方もお一人いらっしゃいました。ご入会をご検討のご様子なので、ぜひご入会いただきたいと思っております。

なお、リースのご予約が一番多く、50個用意しましたが残りあと僅かとなりました。このリース、5,000円相当の品なので、大変申し訳ありませんが追加予約はございません。

その他のツリーとハートフレームの方は若干余裕がありますが、予想以上の反響でして、今月中には無くなってしまうのではないかとハラハラドキドキです。

その時は、別のリースを代表と検討し、今回ご予約できなかった方のために何とかしたいと思っております。
クリスマス特別レッスンのご予約はお早めにお願い致します。なお、既に売切れてしまった場合は、大変申し訳ありませんが、他のものに変更をお願いするか、ご遠慮いただいておりますので、予めご了承下さいます様、宜しくお願い申し上げます。





★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
2008-11-01 |
カテゴリ:フラワーアートクリエイター協会ブログ
こんばんは 事務局
です
今日から11月
ですね
今日の日中は風はあったものの・・・結構ポカポカ陽気でした

玄関に飾ってあるひまわり達が、キラキラしているように感じました
このお写真、もちろん本物のお花!生花ですよ
★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ

今日から11月


今日の日中は風はあったものの・・・結構ポカポカ陽気でした


玄関に飾ってあるひまわり達が、キラキラしているように感じました

このお写真、もちろん本物のお花!生花ですよ

★ ブログ・ランキングに参加中です ★
下のボタンを押して下さい。宜しくお願いします。

§§ お花の資格を取るならフラワーアートクリエイター協会へ §§
★フラワーアートクリエイター協会のホームページへ
★弊協会へのお問い合わせはコチラから
§§ お花を習うなら弊協会直営フラワーアレンジメント教室へ §§
★エトワール(東京) 銀座・恵比寿・ワカバウォークのホームページへ
★プチ・ソレイユ(埼玉) 新狭山・鶴ヶ島若葉のホームページへ
| ホーム |